- 疾患情報
- 自由診療にて実施されている治療
疾患情報
自由診療にて実施されている治療(整形外科)
※現状においては、必ずしも有効性が確立していないことにご留意ください
●部位:<関節>
疾患名等 | 治療の内容 |
---|---|
関節疾患(関節症、変形性膝関節症、関節炎、上腕骨外側上顆炎など) |
自己多血小板血漿(Platelet-rich plasma:PRP) *²を利用した治療 ※自分の血液中の血小板などに含まれる、成長因子などを利用する治療法。炎症を抑えることや、損傷した組織の再生を促進し、治癒を速めるといわれている。 (第2種治療) |
関節疾患(関節痛、変形性膝関節症、半月板損傷など) |
脂肪組織由来の細胞*³(脂肪組織由来幹細胞、脂肪由来幹細胞、脂肪組織由来間葉系幹細胞、脂肪組織由来再生(幹)細胞、培養脂肪組織由来幹細胞、ASC、ADRCs等)を利用した治療 (第2種治療) |
膝関節および股関節 |
自家多血小板血漿(PRP)*²による膝関節および股関節における変形性関節症の治療 (第2種治療) |
整形外科疾患(筋・腱・靱帯など) |
自己多血小板血漿(Platelet-rich plasma:PRP) *²を利用した治療 (第3種治療) |
※「再生医療等安全性確保法に基づいて行われている研究 」については、下記の検索メニューをご活用ください。
・再生医療ポータル「提供機関を探す」の検索メニュー
<脚注>
*²多血小板血漿(Platelet-rich plasma:PRP):自分の血液中の血小板などに含まれる、成長因子などを利用する治療法。炎症を抑えることや、損傷した組織の再生を促進し、治癒を速めるといわれています。
*³脂肪組織由来細胞:脂肪組織の中に存在し、骨や軟骨や筋肉、神経などに分化できる細胞です。
情報更新日 2021年2月