- 疾患情報
- 自由診療にて実施されている治療
疾患情報
自由診療にて実施されている治療(皮膚・形成外科)
※現状においては、必ずしも有効性が確立していないことにご留意ください
●病名:<下記に記載>
疾患名 | 治療の内容 |
---|---|
皮膚皮下組織の創傷治癒と修復 | 損傷を受けた皮膚・皮下組織に対して自家由来多血小板血漿*³を注入投与して修復および治癒を促進します |
皮膚難治性潰瘍・褥瘡 | 自家由来多血小板血漿*³を注入投与して修復および治癒を促進します |
重症下肢虚血性慢性皮膚潰瘍 | 自家由来脂肪組織由来幹細胞*⁴を投与して皮膚潰瘍の治癒を図ります |
皮膚の肌質改善 | 自家由来多血小板血漿*³を注入投与して肌質の改善を促進します |
皮膚の肌質改善 | ヒト由来幹細胞由来の細胞培養上清*⁵を点滴投与、局所注入投与して肌質の改善を促進します |
皮膚の肌質・しわ改善 | 自家培養線維芽細胞*⁶を注入投与して肌質・しわの改善を促進します |
ざ瘡瘢痕(ニキビ跡) | 自家由来脂肪組織由来幹細胞*⁴を静脈注入投与してざ瘡瘢痕(ニキビ跡)の改善を図ります |
薄毛・脱毛 | 自家由来多血小板血漿*³を注入投与して薄毛の改善・育毛を促進します |
薄毛・脱毛 | 自家培養線維芽細胞*⁶を注入投与して薄毛の改善・育毛を促進します |
薄毛・脱毛 | 自家由来脂肪組織由来幹細胞*⁴を注入投与して薄毛の改善・育毛を促進します |
皮下組織欠損(へこみ) | 自家由来多血小板血漿*³を注入投与して皮膚の陥凹変形を治療します |
皮下組織欠損(へこみ) | 自家培養線維芽細胞*⁶を注入投与して皮膚の陥凹変形を治療します |
皮下組織欠損(へこみ) | 自家由来脂肪組織由来幹細胞*⁴を投与して皮下組織欠損の増大を図ります |
アトピー性皮膚炎 | 自家由来脂肪組織由来幹細胞*⁴を静脈内投与してアトピー性皮膚炎の改善を図ります |
強皮症 | 自家由来脂肪組織由来幹細胞*⁴を静脈内投与して強皮症の改善を図ります |
皮膚の醜形 | 自家培養表皮を移植することで皮膚の傷跡等の醜形治療をします |
豊胸 | 自家由来脂肪組織由来幹細胞*⁴を脂肪組織に混入したものを注入投与して豊胸治療をします |
※「再生医療等安全性確保法に基づいて行われている治療」については、当サイトの「提供機関を探す」の検索メニューをご活用ください。
<脚注>
*3多血小板血漿(Platelet Rich Plasma, PRP):患者さんから採血した血液を血小板や血漿など濃縮状態にしたもの。特に血小板は種々の細胞成長因子を放出することで知られています。
*4幹細胞:自己複製能力(分裂して自分自身をコピーする能力)と分化能力(様々な細胞へ変化する能力)を持つ細胞
*5細胞培養上清:細胞を培養して得られた上澄み液のことで、多くの成長因子を含んでいると言われています。
*6線維芽細胞:皮膚を構成する真皮に存在し、コラーゲンを産生する細胞
情報更新日 2021年1月